ウイスキー、時々和食

-CHIKURYA WHISKY-

【アイリッシュ】ザ・セクストン シングルモルトを飲む・特徴と各種飲み方・評価について

【1】ザ・セクストン シングルモルトがどのようなウイスキーか理解できる

【2】各種飲み方でのレビューが分かる

 

 本日は、アメリカで大人気のアイリッシュウイスキー『ザ・セクストン シングルモルト』についてご紹介します。アイリッシュの繊細な味わいとシェリーの良さが詰まった銘柄です。女性マスターブレンダーが手掛けた、繊細で丁寧な味わいが魅力です。

 

ザ・セクストン シングルモルトについて

セクストン ウイスキー700ml ザ・セクストン シングルモルト【ギフト プレゼントに】

『ザ・セクストン シングルモルト』は見た目は奇抜ですが、中身は非常に繊細な味わいとなっている、ギャップ萌えする銘柄です。

 SEXTONとは『墓守』を意味し、ボトルのラベルに描かれた骸骨のイラストにも表れています。SEXTONと名付けられた理由は、お墓を長年守り続ける方々への敬意と、ウイスキーは短期間では造る事は出来ず、長年の時間を要する事をリンクさせて表現しているのではないかと想像します。

 中身のウイスキーの蒸留所は非公開とはなっていますが、アイリッシュの伝統的蒸留所である、ブッシュミルズ蒸留所で造られたウイスキーと思われます。本蒸留所は、アイリッシュウイスキーの伝統的な製法に従い、銅製のポットスチルで3回蒸溜しています。これにより、非常に滑らかでクリーンな原酒が生まれます。

 加えて、オロロソシェリー樽のみで4年以上程熟成させていると言われています。熟成期間としては短い部類に入りますが、しっかりと樽の良い影響を受けており、ダークチョコレートやはちみつの香り、味わいにはいちじくやレーズン等感じます。

 見た目とは裏腹に非常に繊細な味わいになっているのは、本銘柄を手掛けたマスターブレンダーがアレックス・トーマス氏(女性)である事が大きく影響していると思います。彼女は長年ブッシュミルズ蒸留所で経験を積まれてきており、『アイリッシュの繊細さ×女性の繊細な感性』がボトルに詰め込まれています。

 多くの方は、滑らかでクリーミーな口当たりに満足されると思います。ハチミツやモルトの優しい甘さが広がり、その後からドライフルーツやスパイスの複雑な風味が追いかけてきます。余韻には木の香りとハチミツの心地よい温かさを感じさせてくれます。

www.youtube.com

 

 

ブッシュミルズ蒸留所について

f:id:chikurya:20220225210918j:plain

引用元:北アイルランドのオールド・ ブッシュミルズ蒸留所、400年以上の歴史を感じよう|TapTrip 

 諸説ありますが、世界最古の蒸留所として有名な蒸留所になります。創業年は当時のイングランド国王であったジェームズ1世から蒸留所免許を賜った1608年。ブッシュミルズ蒸留所は1885年に一度、火災により焼失しており、現在の蒸留所は再建されたものになります(上記写真)。この蒸留所で原料の処理~ボトリングまで一貫して行われており、伝統を大切にしながら高い品質を保っております。

 特に、アイリッシュは他のウイスキーと比較しても、消費量が低迷する苦しい時期を長らく歩んできており、本蒸留所も例外ではありませんでした。しかし、実直に品質の高いウイスキー造りに一貫して取り組んできており、低迷期から比較すると3倍以上の消費量を現在では確保しています。そして、その人気は更に勢いを増しています。

 ブッシュミルズ蒸留所は北アイルランドに位置し、北アイルランドの人々の暮らしになくてはならない存在となっています。それが良くわかる例として、ブッシュミルズ蒸留所誕生400年を記念して、旧ブッシュミルズ蒸留所が描かれた紙幣が発行されました。

f:id:chikurya:20220225212130j:plain

引用元:10ポンド券(アイルランド銀行発行 2019年発行) < 北アイルランド < 海外通貨 < 文鉄・お札とコインの資料館 (buntetsu.net)

 

www.youtube.com

 

 ブッシュミルズはどのラインアップも上品で美味しいですが、お勧めは12年です。価格とのバランスが良く、樽由来の奥行きのある多彩な味わいを楽しめます。

 

テイスティング

 ロックか少量の加水が美味しいと思います。ロックが特にシェリーの贅沢な甘みを感じるワンランク上の味わいです。シェリー系ウイスキー全体の価格を考慮すると、お手頃で、十分納得感のある味わいです。

 

■ストレート

 オロロソシェリー樽由来の濃厚な香りが中心で、ドライフルーツ(レーズン、イチジクなど)、ナッツ、ダークチョコレート、ハチミツといった甘く芳醇なアロマが感じられます。スパイシーなニュアンスもわずかに感じます。

 テイストについて、最初に感じるのは、ハチミツやモルトの優しい甘さです。この甘さが口の中に広がり、その後にドライフルーツやスパイスの複雑な風味が追いかけてきます。余韻自体は短い部類ですが、温かい甘みが広がります。

 熟成期間が4年程度との事ですが、そのようには思わないしっかりとした味わいであり、熟成スキルの高さが伺えます。

 

■少量の加水

 ストレートと比較し、香りはよりフレッシュな甘みが感じられます。テイストについては、温かみのあるスパイシーさが顔を出してきます。アロマも立ってくるので、量を加減しての加水は良いと思います。

 

■トワイスアップ

 熟成期間が短い為、奥行きが足りないように感じます。トワイスアップ相当の加水は少し物足りなさを感じる方は多いと想像します。

 

■ロック

 シェリーらしい濃厚な甘みと柔らかいスパイシーさを堪能できます。美味しいですね。全体的に甘さが強調され、同時に滑らかさがより一層増します。

 

■ハイボール

 シェリー系のハイボールは当たりはずれが大きいですが、柔らかい甘みが効いていて、個人的には美味しいと思います。熟成年数が若いのも、キレの良さに変換されている感じがします。最後の後味に、少しエグ味を感じるかもしれないです。