ウイスキー、時々和食

-CHIKURYA WHISKY-

【スコッチ】スコッチ・ブレンデッドウイスキーおすすめ(700銘柄飲んだ筆者が選ぶ)

【1】スコッチ・ブレンデッドウイスキーの銘柄の一例を知れる

【2】筆者が好きな銘柄が垣間見える。(自己満)

 

 筆者のお勧めのスコッチ・ブレンデッドウイスキーを勝手に紹介していきます。

 ウイスキー探しは良きパートナー探しと同じで相性なので、ランキング付け等はせず、順不同で紹介します。それではいってみましょう!シングルモルトブームではありますが、ブレンデッドでも沢山良いお酒がありますよね!

 

■ジョニーウォーカー ブラックラベル12年

f:id:chikurya:20220120084728j:plain

 紹介が不要な位、有名な銘柄であり、世界で一番飲まれている。年間約1800万ケース販売されており、2位のバランタインの約3倍の数量と、圧倒的地位を確立している。

 万人に好まれるほど良いボディーであり、スモーキーでありながらフルーティー。老若男女楽しめる。ハイボールも良いけれど、一番本銘柄の良さを味わえるのは、ロックか少量の加水ではないかと個人的には思う。

Johnnie Walker 12Y ジョニーウォーカー (黒)ブラック ラベル 12年 40% 700ml×12 正規品hn

Johnnie Walker 12Y ジョニーウォーカー (黒)ブラック ラベル 12年 40% 700ml×12 正規品hn

  • Johnnie Walker 12Y ジョニーウォーカー (黒)ブラック ラベル 12年
Amazon

 

■ジョニーウォーカー ブルーラベル

f:id:chikurya:20220120084805j:plain

 飲んだ瞬間、うわっ!と声が出てしまうくらい完成度が高い。『ブルーラベル』は本シリーズの中では最高ランクに位置する。1万本に1樽程度の熟成度の高い原酒を使用している。熟したフルーツの中に若干のピーティーさを感じ取れる。そして、味わい深い。

 

■シーバスリーガル ミズラナ12年

f:id:chikurya:20220120084831j:plain

 スコッチでありながら、日本人の為に造られたウイスキー。日本文化に精通している、マスターブレンダーである、コリン・スコット氏が日本人に為に厳選した原酒をブレンドした一品。非常にフルーティーであり、梨のような、オレンジのような、桃のような多彩な香りの中に、甘草の風味がある。ボディもミディアムで飲みやすい。香りが良いので、ストレートか少量の加水がお勧めかも。

 

■カティーサーク

f:id:chikurya:20220120084900j:plain

 ライトで且つドライな味わい。このドライさがハイボールにすると非常に良い働きをするように感じる。無着色であり、この飾らない感じが良い。1,000円前半で購入でき、ハイボール好きでこのコスパを出せるスコッチ・ブレンデッドウイスキーは果たして存在するのか?!ストレートでは少し物足りなさを感じる。

 

■オールドパー 12年

f:id:chikurya:20220120084938j:plain

 岩倉使節団が持ち帰ったウイスキーとして有名なウイスキー。シーバスリーガール同様、非常にフルーティーであり、こちらはアプリコットのようなフルーティーさを持つ。ボディは少しリッチよりのミディアム。香りがよいので、ストレートか少量の加水がお勧めであるが、個人的には冬場はホットウイスキーがお勧め。香りが立つ。

 

■バランタイン 17年

f:id:chikurya:20220120085117j:plain

 ハイランド、ローランド、アイラ、スペイサイドのモルトを40種類もブレンドして完成された一品。ジョニーウォーカー同様万人受けする、フルーティーかつフローラルでまろやか。その中に香ばしさも感じる。金額的に手が届かないな、と思った方は『バランタイン ファイネスト』でも十分バランタインの特徴が理解できると思います。(1,000円位で購入できる)

 

■パスポート

f:id:chikurya:20220120085154j:plain

 素朴な味!スコッチにしては珍しく、ピート香を感じないのもそう感じる理由かもしれない。素朴な味の為、ストレートや加水では物足りなさを感じるが濃いめのハイボールやカクテルにすると、本領を発揮する。ボトルがかわいく、見てて飽きないので個人的には好きな銘柄の一つ。

 

■ローヤルサルート21年

f:id:chikurya:20220120085414j:plain

 エリザベス2世の載冠式を記念して発売された銘柄。ボトルの色は王冠の宝石を象徴している。ボトルだけでなく、中身も21年熟成されただけあって、非常に上品で奥が深い味わい。深みがすごい。

 

■ロイヤル ハウスホールド

f:id:chikurya:20220120085442j:plain

 皇太子専用のスコッチとして誕生した銘柄。英国王室の許可により、日本で飲み販売されている。45種類の希少な原酒がブレンドされており、香り高い一品。庶民の私はこの香りだけで、チョコレート1トンは食べれる。(笑)

 

■ラベル5

f:id:chikurya:20220120085521j:plain

 ライトで非常に飲みやすい。おそらくブレンデッドを好む方は飲みやすさに重点を置かれるケースが多いと思いますので、ボディーも軽くお勧めかもです。スペイサイドとハイランドウイスキーをブレンドしており、ハイランドのスイートな一面も垣間見える。

 

■アンティクァリー 12年

f:id:chikurya:20220120085613j:plain

 通常のブレンデッドウイスキー12年物は、モルト原酒を35~40%使用しているが、本銘柄には約45%使用されている。この5%~10%の違いが大きく、他のブレンデッドよりもウイスキーらしさと飲みやすさのバランスが絶妙。

 

■オールド・セント・アンドリュース

f:id:chikurya:20220120090234j:plain

 セント・アンドリュース オールドコースはスコットランドに所在する世界最古のゴルフ場であり、ゴルフの聖地であるといわれている。その為、全英オープン、全英オープン女子の開催実績を持つ憧れの地。

 複雑な風味でありボディーも気持ち重めではあるが、ブレンデッドである為、癖が少なく飲みやすく仕上げられている。ボトルはゴルフボールをイメージして造られている。ゴルフ好きで、ウイスキー好きへの贈り物に最適?!

オールドセントアンドリュース ゴルフボール 700ml(オールドボトル)

オールドセントアンドリュース ゴルフボール 700ml(オールドボトル)

  • オールドセントアンドリュース ゴルフボール 700ml(オールドボトル)
Amazon

 

■ホワイトマッカイ スペシャル

f:id:chikurya:20220120085846j:plain

 最大の特徴は2回後熟を行う製法『ダブルマリッジ』が採用されている点である。また、熟成にはシェリー樽を使用しており、味に深みとハーブのような独特のフレーバーを生み出している。

 

 以上、スコッチ・ブレンデッドウイスキーの紹介コナーでした。皆様のお勧めの銘柄も是非教えてくださいね!それではまた。